図書館サービスの一部再開について (令和2年11月3日現在)
新型コロナウィルスの感染拡大防止の対策を継続しながら、段階的に図書館サービスを再開します。11月3日(火)現在の図書館の開館時間等は下記のとおりです。引き続き、感染防止と皆さまの健康確保を優先させていただくため、一部サービスについてはご利用いただけません。利用者の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【開館時間】
平日:午前9時から午後7時まで
土日祝日:午前9時から午後5時まで
【ご利用いただけるサービス】
➀貸出
(返却された本、雑誌、視聴覚資料などは、次の貸出まで一定期間保管します。
そのため、検索画面で「貸出可」と表示があっても、すぐに貸出できない場合
があります。また、予約状況一覧で「受取り可」と表示があっても、すぐに
貸出できない場合がありますので、図書館からの連絡をお待ちください。)
②返却
③本の予約(リクエストを含む)
④利用カードの発行・更新
⑤資料の複写(コピー)サービス
⑥館内OPAC(資料検索機)の利用
⑦郷土参考資料室・おはなしのへやの利用
⑧館内資料(図書・新聞・雑誌等)の閲覧
【ご利用いただけないサービス】
①インターネット端末の利用
②DVD、CDの館内視聴
③閲覧机の利用
※しばらくの間、おはなしの会は実施いたしません。
【ご来館にあたって】
新型コロナウィルス感染拡大防止のためのお願い
・発熱や咳などの風邪の症状がみられる方のご来館はご遠慮下さい。
・マスクの持参及び着用をお願いします。
・手洗い、咳エチケットの徹底をお願いします。
・人と人との十分な間隔(約2m)をあけて下さい。
・長時間(概ね60分を超える時間)の滞在はご遠慮下さい。
図書館としての対応
・常時、窓や出入り口等を開放して換気します。
・複数箇所にアルコール消毒液を設置します。
・受付カウンターに飛散防止フィルムを設置します。
【今後について】
・順次、図書館サービスの再開を予定しています。
・状況によっては、再度、臨時休館となる場合があります。